Contents
ニート 就職相談
正社員就職したい、時のニートの就職相談
ニートから正社員就職したい、と思った時。
誰にも相談出来ずに困っていたり、悩んでいませんか?
長いニート期間を過ごしている場合だと、なかなか周りの人にも就職の相談がし難くなってきますよね・・・。
就職相談をすることが、なんか気が引けてしまって。
親に言っても就職に関して良いアドバイスがもらえない気がして・・・というニートの方もいるかもしれませんね。
(親の性格にもよるかも知れませんが・・・)
将来の事を考えて、そろそろ正社員就職しないと。
そう思った時に、ニートの方も歓迎、就職相談が出来る施設、就職支援サービスについてまとめています。
ニートの状況に応じて、就職の相談先を選ぶ事も大切と思います。
フリーター、ニートを繰り返していて正社員就職をしたい、といった方もいるでしょうし、大学中退後、既卒後にニートといった方。
正社員就職した経験があって人間関係などが理由で退職。
それからニート、という方。
精神的な病気があり支援が必要な方もいるでしょう。
状況に合わせた就職活動を考える事も、大切と思います。
今のニート生活を脱出して、正社員として働きたい。
という方には男性だけではなく、女性ニートの方ももちろんいると思います。
女性向けの未経験者向けの正社員求人を多く取り扱っている就職支援サービスもあります。
ニートから正社員就職するには、相談する事が大切です。
一人で就職に関して抱え込むと、なかなか就活がうまくいかないことも多いですから、出来る限り就職相談をしてサポートを受けられることをおすすめします。
ニートの就職相談先
ニートの就職相談先としてオススメ、就職支援サービス
ニートの方が就職相談できる施設、サポートとして、先にメインで利用してみて欲しい就職支援サービスをご紹介します。
ジェイック(JAIC)
ジェイックの特徴
- 就職成功率80.3%、入社後定着率94.3%
- 職業紹介優良事業者として認定されている
- 就職支援講座でビジネスマナーなど身に付けられる
- 優良企業との面接
- 就職アドバイザーが親身
- 女性専門の就職支援サービスもあり
ジェイックは国から認められた職業紹介優良事業者
ジェイックはフリーター・ニート向け求人を取り扱う就職支援サービスとなります。
ジェイックは職業紹介優良事業者に認定されています。
平成30年において、約2万社の人材紹介会社の中で全国で43社のみという認定です。
安心して利用できる就職支援サービスといえるでしょう。
就職支援講座、そしてその後の優良企業との面接会が最大の特徴ですね。
ジェイックは入社後もサポート・フォローがしっかりあるので安心です。
就職成功率は80%以上、入社後の定着率も90%以上とフォローの手厚さもあり高い実績があります。
拠点が多い事もジェイックの特徴です。
期間限定のキャラバンとして地方都市でも就職支援を実施していることもあり、利用できるフリーター・ニートの方は非常に多いのでは、と思います。
【会場】東京、千葉、神奈川、埼玉、愛知、大阪、兵庫、福岡、広島、仙台、神戸、札幌など全国主要都市
(期間限定も含む)
DYM就職

DYM就職はニート・フリーターの就職支援に実績がある就職エージェントです。
既卒、大学中退フリーター・ニートの方の就職支援を主に行っています。
DYM就職の特徴
- 相談からの就職成功率が96%!
- 就職までのスピードが速い
- 一人ひとりに合わせた柔軟な対応
- 地方にも拠点が多い(サポート地域が多い)
- 優良企業、大手企業の求人あり
- 対応年齢18歳~35歳
就職率の高いDYM就職
DYM就職は地方にも面談会場があり、サポートエリアが広いことも特徴です。
札幌、仙台、広島などで利用できるニートOKの就職支援サービスは少ないので、基調かもしれません。
サポート対応年齢も18歳~35歳と広めです。
ただ、30代向けの求人はに関してはやはり求人数は減るそうです。
どんな求人サイト、就職エージェントを利用しても同様ですので、ニートから就職するとき重要なのはやはり「年齢」といえますね。
求人紹介の割合も重要なポイントです。
DYM就職ではフリーター、ニートの就職支援に強いサポート、面接を受けられることもメリットです。
ニート歴が長い方は特に、通常の求人サイト利用して就活すると書類選考でほぼ落ちるため、サポートのメリットは大きいと思います。
準備をして面接が受けられます。
ニートの方も高い成功率で就職活動を行うことが出来る就職エージェントです。
拠点数も多くオススメです。
【面談会場】東京、大阪、名古屋、福岡、札幌、仙台、広島
(求人状況によって利用可能な会場は変わります)
就職shop

就職shopの特徴
- 登録企業数、業界トップクラス
- 未経験者向けの正社員求人が多い
- 100取材済の企業からの正社員求人を紹介
- 会うことに力を入れている(求職者も企業も)
- 中小企業からの求人に強い
- 書類選考無し
- 利用者数10万人突破
就職shopは職歴なし・社会人未経験者の就職にオススメ
就職shopはリクルート運営の20代フリーター・ニートの方向け就職支援サービスです。
大手リクルートが20代未経験向け就職支援を行うのは、就職shopだけとなっています。
フリーター・ニート歓迎の求人が多く、定着率の高い職場にこだわって紹介していることも特徴です。
ニートから就職を目指す時、働きやすい職場であることも大切ですよね。
登録企業数が非常に多く、幅広い業界・職種の求人があるということも、就職shopを利用するメリットです。
書類選考無しで面接が受けられます。
紹介する企業へは必ず足を運び確認、100%正社員求人です。
拠点が関東、関西にしかありませんので、お近くの方にオススメです。
【対応エリア】東京、神奈川、千葉、埼玉、大阪、兵庫、京都
⇒ 就職shop
ウズキャリ
ウズキャリの特徴
- 内定率86%以上
- 業界No.1とも言える手厚いサポート
- IT系、営業系の求人に強み
- 二人三脚のサポート
- 内定者フォロー
手厚いサポートが特徴のウズキャリ
業界No.1ともいえるサポートの手厚さが特徴のウズキャリです。
他社の10倍サポートに時間をかける、という言葉通り可能な限りサポートを行ってくれます。
独自の基準でブラック企業を除外して求人紹介を行っています。
就職してからの繋がりも大切にしているのが特徴でもあります。
ウズキャリの拠点は、東京、大阪、名古屋にあります。
ハタラクティブ
ハタラクティブの特徴
- 正社員就職成功率80.4%
- 書類選考通過率91.4%
- 幅広い業界・職種の求人あり
- 中卒フリーター・ニート利用もOK
- 就職支援実績6万人以上
- 上京支援サービスも
ハタラクティブは優良企業、大手企業の求人もあり
20代向けフリーター・ニート向け就職支援、ハタラクティブは関東、大阪エリアの就職支援に利用できます。
上京して就職したい方向けの上京支援も対応していますので、地元では就職先が無くて・・・東京で働きたい、といった方は相談してみてください。
ハタラクティブは扱っている業界・職種の求人が広いことも特徴です。
求人が少ないと、所有している求人をゴリ押ししてくる可能性もありますが、ハタラクティブは求人数が多く、様々な業界・職種の求人があるため複数の求人を提案してもらえます。
様々な学歴・経歴を持つニートの方がいると思うのですが、ハタラクティブは他の就職支援サイトよりも広く多く業界・職種の求人を持ち、中卒以上のフリーター・ニートの方に求人紹介が可能だということです。
大阪支店ができたことにより、大阪・関西エリアでもハタラクティブを利用できるようになりました。
国の機関、NPOなどニート就職支援、就職相談場所
ハローワーク
ハローワークを利用しても就職相談をすることが可能です。
地方の求人についても求人数が多いので情報収集にも利用できます。
ただし、ハローワークに直接行って、就職相談をしたり求人紹介を受ける事が必要となります。
職業訓練を利用してスキルや知識を身に付けてからの就活も、意外と成功率が高いので検討する価値があるかもしれません。
ニート歴が長い方は、「わかものハローワーク」の利用がオススメです。
わかものハローワーク(わかハロ)はおおむね45歳未満の若者に向けた就職支援サービスとなります。
・担当者制によるマンツーマンでの個別支援
が受けられることが特徴です。
30代、40代になると利用できる就職支援サービスが減りますから、こうした国の機関での就職支援サービスを利用する方法を考える必要が出てきます。
ジョブカフェ
ジョブカフェは、若者を対象にした就職支援施設です。
対象年齢は地域によって異なりますが、15歳から34歳までが多いです。
ニートの方も就職相談をすることが可能です。
- 就活セミナー
- 職場体験
- キャリアカウンセラーへの就職相談
- 応募書類の作成指導
- 職場体験
などの就職支援を利用する事が出来ます。
サポートステーション(サポステ)
サポステは心理的に悩みがあり、就職活動に踏み出せない、踏み出しにくいニートの方の就職相談先としてオススメです。
就職に不安があり、働く自信を付けたい方はサポステに相談をしてみてください。
キャリアコンサルタントや臨床心理士、産業カウンセラーなどに相談が出来ます。
臨床心理士がいるのはサポステの特徴ともいえます。
相談をベースとして「働く」ために相談をしたり、各種セミナーや講座を受ける場所という位置づけとしてお考えになると良いでしょうか。
- コミュニケーション講座
- 就業体験
- ビジネスマナー講座
- 就活セミナー
- パソコン講座
- 就労支援
などの支援サービスがあります。
ニート脱出、正社員就職を成功させるには
ニートから正社員就職を目指す際に活用出来る色々な就職支援サービスについて、ご紹介をいたしました。
ニートから正社員になるには、相談がポイントです。
ニート歴が長い方は特に、就職に関して不安や悩みがある方も多いと思います。
一人では上手く就活が進められるか自信が無い、という方もいると思います。
就職支援サービスを利用した場合には、キャリアカウンセリングを元に複数の求人を提案してもらえることが通常ですから、そこから選んで応募を検討することになります。
職場の詳しい情報も教えてもらえますので、就職に関しての不安を解消してから面接の臨む事も出来ます。
受ける企業に合わせて面接対策も行ってもらうことが出来ますので、内定率も上がります。
書類選考無しで面接が受けられる就職支援サービスもオススメです。
- DYM就職
- 就職shop
- ジェイック
が書類選考無しで面接が受けられる就職支援サービスとなります。
DYM就職は地方都市にも面談会場がありますので、札幌や仙台、広島エリアにお住まいになっている方にもオススメです。
ニート期間があると、通常の就活では書類選考で落ちる事がほとんどです。
成功率の高い就職活動をするには、こうした就職支援サービスの活用が大切になると言えます。
いずれの就職支援サービスも利用は無料ですし、相談からの利用も歓迎してくれます。
就職について考えることがある場合、就職相談先としてこうした就職支援サービス、施設を活用してみてはと思います。